只今「高血圧ガール」として治療中につき、いろんな弊害(支障)があり
車の運転は、極力控えている。と言っても車のない生活なんて・・という田舎なので
いや、そうでもない。
運動を兼ねて徒歩圏内(30分)は、困らないくらいにある環境下としては抜群の中。
相方から頼まれた「モノ」は、徒歩圏外。
しかも希少なモノなので、並ぶ覚悟もいる。
相方の趣味には理解するが、モノに対しての執着は理解できないところ。
「期待しないでね、何が欲しいの?!」と、
車だと7~8分のところを逆算して、向かう前の血圧はまずい?!という数値。
心拍がやばいw。160/91 心拍90
気をいかにそらすかがカギ。
信号待ちしている止まっている状態は、私にとってはパニック寸前状態。
回避するために、先を見込んでの頭のフル回転も正常じゃないな~と思いつつ。
何とか10分前に到着。
5分前に並んでも、2~3人並んでいるけれど・・。
あきらかにこれ狙いだよな~という風貌でわかる。あとをついて行けばいい・・。
開店と同時に、尾行のようについて行く。
やはり、そこの売り場へと誘導されていく。
無事ゲット!!
5つしかありませんでした。
そそくさと退散し、何とか帰ってきたけれど、ほんと運転ヤバイ。
なんでセンターに寄るんだ?!対向車とのすれ違いが危ないじゃないか!と
長年疑問だったことが、あ~こういうことなんだ。という自分もセンターに思いっきり寄っているし
謎の安心感なんだよな・・・。という事は、私も老の域になってきたんだな~と
今回は意識して左側寄りを走った。
ほんと命がけ。一歩間違えれば(判断)・・。というこれも
高血圧のせいなのか・・。それとも
更年期