やっと薬が体に効いてきたのか?!

 

 今朝いちは167/93でしたが、薬を飲んで3時間後、計ると144/88になっていました。

 

 アムロジビンが追加されましたがこれが効いているのかと思われ、

 

 お陰様で体の方も何となくよくなったというか、「自己一致?!」なるものを感じました。

 

 肩こりというか首周辺が重たく、枕をまたかえることに・・。

 

 実家にあった枕の相性が良く、二男にとりに行ってもらいました。

 

 私の血圧の話をすると、「やべーじゃん。でもさーまわり多いな・・そういう話多くなった」

 

 「そういう世代に囲まれてるんじゃないの、たぶんね「食」の影響もあるのだと思うよ」

 

 「酒とたばこもあるじゃん、やめたの?」

 

 「うん、酒はやめた!」

 

 「たばこは?」

 

 「2日前からやめた」

 

 「はっ?だから、薬飲んでも下がんないんじゃないの?」

 

 痛いところを突かれますが、笑ってごまかすw。

 

 「えっ、先生に言った?」「聞かれないもん」「問診表の質問にあるでしょ」「いやなかった」

 

 と、まるで私の方が子どものような対応に「こんな大人にはなりたくないと・・。」

 

 思ってくれれば幸いですw。と、切に息子に伝える見えない形は、どんどん嫌われていくようで

 

 というか言われます。「お母さんのような家にいるだけの人は嫌だな・・」

 

 げっ~~~~~と思いましたが。