先ほどスーパーにて、携帯電話会社の勧誘の仕方は、

 

相手を見ているなと、昔ほどむやみやたらに声をかけるわけでもなく、

 

しかし、私には声をかけられるターゲット!?と、

 

案の定、何かを手渡されそうになりましたが、荷物で両手がふさがり、

 

受け取れませ~ん!というアピールをしたところ、

 

隣にいた上司が、笑っていました!w。

 

若手の試練でしょう声掛け・・・。

 

いったん荷物を車に置き、再びそのスーパーに参入。

 

100均があるからの用事を済ませ、違うルートから脱出・・。しようかと思いつつ

 

明らかなる視線に強行突破しよう!として、

 

何かを受け取る・・・。

 

いつもなら、テッシュだろう・・・と逃れようとしたものの、

 

抽選券だよ!!

 

テッシュ誘導の乗り換えパターン。

 

目先のご褒美に飛びつく私ではない!!

 

「ちなみに、〇〇ですか?」

 

「いいぇ違います」

 

「なぜこのペーパーを受け取ったのですか?」

 

と、今じゃこんな返しなのか!!と。度肝を抜かれました。

 

「テッシュかと思い・・所詮宣伝ですよね」と、

 

「そうです」

 

速攻かえしましたw。

 

むやみやたらに差し出す無料・・・・。は、宣伝を聞く時代になった・・・。

 

しかし、こちらもその時間はない!!。と、

 

企業戦略の罠・・・。

 

相手は、ほぼ高齢だよな~。