本日、役員という名の会議に参加。

 

一番の若手なので、しばし傾聴に務め、疑問に思ったことには発言するスタイル。

 

だいぶ、内情がわかってきたけれど、一般とボランティアとかNPOとか、

 

組織がどう成り立っているのか・・。という、「からくり」を年を重ねるたび、

 

おかげで、新たなる出会いの中で「学び」は大きく、

 

いかに、この30年の社会という名の流れは、ここにあり♪なんぞ、

 

コロナ禍において、暴かれる裏の真実というのは大げさなんだけれど、

 

おかげで体制は、静かに変えてきている・・。変えないとやばいよ!という状態が

 

どこの〇〇でも、あるあるなのか?!と、おかげさまで目立たないよう、好きな?!

 

好奇心においての、行動が今は、こういう状態・・・・。

 

はぁ~~というくらい、あきれるというか、よくここまできたな。という

 

「お金」が絡むと、更なるはぁ~~。と、

 

主婦感覚で行くと、全くあきれる。

 

抽象的表現だが、現実に携わっていないと、そもそもごまかしというか

 

隠蔽とかは横行する行方へって誰が幸せになるんだろうな~~。

 

と、改めて思う課題だなと・・・。

 

でも、明らかに相手が「認知症」という名の病に、翻弄されているご様子がうかがえ・・。

 

私的には、やっぱりね~~としか思えなかった、会議という名の懐疑だったわ!!(笑)