18歳の頃に免許を取得。このころには、当たり前のようになった、女性でも免許は必要。
しかーし、当時の免許取得にあたり、学校OR教習所という選択肢があり、
学校は、お金は高いが通う日数が多かった。
教習所は、お金は安いが通う日数は実力次第?で、試験を受けさせてくれる。という
捉え方で、体育会系男子には負けないぞ!みたいな性格と、家庭事情もあり教習所に通う事に。
しかもたまたま知り合い(所長)だという親のコネを使用した。
ええ~素敵な思い出ばかりです。真冬の時期に習いに行きました。
仮免3回落ちて、本免2回。まぁ、不合格になったのも、運の悪さ。(実力じゃない)
ちょっとしたミスで不合格を頂くもんだから・・。(´;ω;`)ウゥゥ(´;ω;`)ウゥゥと、
何度泣いたことかと・・。という思い出の中、
お陰様で、大きな事故もなく、こする程度?!の事はありまして、
ぁー、一停で一回。携帯とシートベルトで、切符は切られたことある。
でっ、この度いよいよ、運転自体(特に遠出)が苦痛になってきたな~と、
実家に行く(50キロくらいかな)のでさえ、気合を入れていくのだけれど
今日は、その老いと労力はクタクタ・・・。
意識飛ぶくらいの、一瞬たりとも気を抜けない状態まで持ってこないと、
落ちたらやばいよな~。と、信号待ちで停止するたびにマッサージ。
おばちゃんたち(先輩方)は、よく運転するな~と感心するところだけれど、
危ういよね~キット・・。
と、書き残す。