今の時代、なにが「主」となるかで違っていて、

 

 所詮自己都合の割には自己責任を問わないですよね。

 

 と、義母の病院の付き添い、介助等を行う際に関して、必ず・・

 

「娘さんですか?!」という投げかけ。

 

 「長男の嫁です」と言うし、書くし・・・。

 

 実父との付き添いの際には「ご家族の方ですか?」と、聞かれる。

 

 この差異は、なんなの?!

 

個人レベルの、推測ですか?!

今や、長男嫁は働いているのが前提で、投げかけてくるのであろう・・。

 

働いていた方が世間体には得策だけれど、実情は違うところだけれど、

 

私たち世代が、あまりにも違いすぎて(バックグラウンド)、認識は多様化なんですね。

 

しか言えない事情と、浅はかな対応力が如実に表れる、

 

レッテル張り!!

 

 

叫びたくなるよ・・・・。