年末年始の過ごし方も変化していいものだと思うところだけれど、
どうも、そうもいかない今までのスタイルを変えようとしないところもあるんだな。と、
本人が、どこでどう過ごすのかがベストなんだろうけれど、家族という
親がいて、こういう過ごし方がという定義があるらしく、そこに着目すると
「いつ帰ってくるの?どうするの?」と、お伺いを立てるところは強制なのか、
何なのか。
親としては、うれしいところなんだけど、子どもからしたら。
年々、その光景は「スマホいじり」、対話は、説教みたい・・・。と、
同じ空間でもどこか、面白くない!!と、
逆に付き合ってくれてありがとうと言う世代になった。
そうさせてしまったのは、私なのか・・と思いつつも、
家族以外の、面白い方あ血を集めて年越ししたほうがいいんじゃないか!と
思うのだが、見えない弊害があって、とりあえず時間が過ぎればいいのよ・・・。
と、誠に残念な思いがあるんだけど、開放すれば楽しいというか異文化交流できるのに・・。
と言ったところ♪