今週は、と活動予定をなるべく、合理的効率よく回り、最小限の燃費でおさえるか。

 

 が、課題となるために頭をフル回転させ、わざわざあそこに行かなくても近くにある選択肢、

 

 1か所でこなせるところを吟味しても、3か所まわらなければいけず、どの路線を使うのか

 

 と、考えシュミレーションと確認は、必須だけれどなにせ師走。

 

 想定外の出来事の処理能力も発動するところだが、

 

 ほんと、自分が衰えたのか?!というくらい、相手の行動に疑問視。

 

 以前なら、無関心でさっさと済ませたり、他のこと考えていたりするのだが。

 

 店内で騒ぐ子ども連れ家族。

 

 夫の方、全然子ども見てないし、騒いでも注意せず。

 

 母の方がなだめたり、注意をしていますがその声がでかいw。

 

 そう、男の方の態度が気になる。

 

 付き添いとかで多くなったな~と思うが、待っている立ち位置(サッカー代)が

 

 じゃ・じゃまなんです。違うところで待っていてくださいな~と、

 

 こちらが、あいているところを探して、荷物を入れる。

 

 今年の冬はなおさら、スロー老人が増え、スマートだな~という流れは見込めなそうなので

 

 やはりセルフレジがある店の方が良いんだろうな?!。