今日の夕飯の準備をしたが、足りないであろう相方のためw。
寿司の提案をしてみた。
私的に、チェーン店展開の実録を知りたかったからだ。
あっさり承諾をえて、知りたかったチェーン店。
この地にチェーン店を出すなんて!!と思っていた訳は、
すでに、地元の寿司屋がメインとして定着されているはずなのに・・。という思いからも、
残念ながら、チェーン店はことごとく、撤退する土地。
マーケティングしていないの?!というくらいポンポンと出店し、撤退する
ここ10年。静観しながらも、そこそこ利用させていただいた、その経営者理念は、
質より出店数。
そこに伴う、従業員教育は。と、個人的見解の中、
最新システムに挑む!!と、気合を入れて理解しようとする姿勢の中、
ぁ、持ち帰り予約が激混みで、お渡しは2時間後と言われ、
それならカウンターでお好み注文でパック済めの方が早いじゃん。と、
切り返して、その様子をうかがっていたご婦人もその手法に切り替え。
タッチパネルに、サクサク注文♪(←これは、得意分野)
会計の際には、店員が来ない状況下の2台レジのもう一方の方に声をかけられ、
「こないわね~」と、「そうですね」と会話したその時店員さんが到着。
d払いしていたので、ぉ???
しれっと、便乗!!
d払いがなかなか使う場面がなくて、溜まっていたポイント。
追加現金払い104円w。
パンフと実物が違いすぎて、笑えた。
でも、これは育ち盛りの子には、ありがたいいい店なんだろうな~。
きっと、10年前なら激しく利用していたところ・・。
やっぱり地元の寿司がGOODだわ。と、思いました♪