ネトフリで、またまたはまる。
無職がゆえの時間の使い方w。
アニメは、さりげなくというか、原作者がいる1人の想いを形として「アニメ」がある。
描写作成の苦悩は、原作者の想いを形にかえ、届けるかって・・。
「不滅のあなた」だっけ?!
「キメツの刃」も、いい作品だった。
アニメを通して、何を学び自分に課すのか・・。という部分では、
私ら世代はドラマったけれど、わが子たちは「アニメ」は父親が「アニメ」(オタク先駆者?!)だった遺伝かしら?!
私は絶対的、本という文書化の言葉綴り。
言語を通してのコミにケーションの行くへ・・・屁なんだろうけれど、面白いんだなw。
アニメという、人物キャラを設定するまで伝えたいことは‥。なんて、
話が進むたびに・・。
ぉ???
と、出くわす軌跡なのか、奇跡なのか。
また、ありがたく受け止める。思わぬところからの
メッセージ。