今日は、病院への送迎。

 

診察時間より、薬出される待ち時間に、イラっとするという。

 

経過観察期間だな、と思う瞬殺的判断は、最近学んだ。医療というもの・・・。

 

あらゆるからくりというか、いつの頃からか、経済にすり替わったビジネス化。

 

つまり、じわりじわり薬漬けにして、お金というものに搾取するのか・・。

 

おかげで寿命は伸びたものの、「認知症」というのが表面化され、まさに

 

そこの体験と知識とのすり合わせ作業は、いかに個人がすこしでも「楽」に、

 

全うするのか・・。

 

今は圧倒的、施設に丸投げ・・。

 

「大人の体した子ども」を扱うその現場の方は、ここ20年で思考変更を余儀なくされ

 

その割には賃金低いぞ!と、離職率があり、それでも同じ業界をぐるぐる回り、

 

心地よい介護と賃金を求めているのかね~と、隣の芝生は青く見える・・どころか、

 

違う色だよというのが、現代社会。

 

昔の格言はいずこへ・・。すこーし知っているから、

 

言葉の変革は必要だよね。と思う今日この頃。