二男とお買い物中の出来事。
ホームセンターなのですが、レジが1台稼働中。
そのレジに並んだ先には、サービスカウンターがあり4名ほどのぺちゃくちゃおしゃべり。
二男君、「どうして・・・・。」という、愚痴が始まりました。
並んでいた私の後方にも人が(引き寄せ法則発動)・・。
他店なら、その状況を見てレジ開放に走るのであろう・・。
しかーーーし、ここの地域は違うんか?!というくらい、(私も二男がいなければ、ここのお店には訪れることはありません・・
私も、パートでこういうお店関係に務めていた関係で、内部事情もおそらくこうであろう・・。
事は、わかる。
やっと、1台レジ稼働していた方が応援要請のピンポーン・・を鳴らしました。
すると品出ししていた方が、やってきました。
そうそう、レジ業務の方は今じゃ品出しも兼用業務です。
じゃ、サービスカウンターの方は?!
私から見ても、なんだろ・・・。サービスカウンターの業務しか見ていない!という
姿勢が、そちら側から見ると正解なのですが、
客からしかも経験がある方から見たら・・。パートの仕事としては正解なのだろうね。
でもさーと言ったところですが、
今は、こうなんだろうね。
その辺のところは二男に丁寧に説明した・・・。つもりだけれど、
なんだか、パート同士の派閥もすごいかもぉ~と感じずにはいられない「空気感」
やばい、店舗かもぉ。と、個人的に思った店舗。
幸いほかの店舗もあるので、そっちに私は、行きます。