「ひろゆき」のYOUTUBEを見た時、
男性的思考なのかな・・。悟りについての解説。
※ひろゆきから皆様にメッセージがあります※この動画は何度も見て下さい【 切り抜き 2ちゃんねる 思考 論破 kirinuki きりぬき hiroyuki 幸せ 人生 友達】 - YouTube
たとえ話を用いているのだけれど、的は、男性だよね。
あ~そうなんだね。
女性として、母としたら・・・。また見方が違っていてね。
私的には、感謝する事。過去があったから今があるのはわかるんだけれど
その間の葛藤で、今は笑い話にしているけれど、その渦中でもっとできたことがあったんじゃない?!
と、そのためには「知る」という事も必要であり、必要から学ぶ嘘もあるよね~という
今は見極めの段階で、そうできる環境と場所は大変ありがたい事。
でっ、それが幸せだな~という悟りになっている。
でも、それをどう後世(子どもたち)に伝える表現は、現代に合わせた方がいいのかね。とか
とりあえず「ひろゆき」の話は、理解できるんだ。