朋君(二男)が久々に帰ってきた日曜日。

 

お昼ご飯に「蕎麦屋」に行きました。前から気になっていたお店♪

 

記憶違いか、ここらへんだろうと探ってもたどり着かず

 

朋君「ヘイ♪シリ、近所のそばや教えて♪」と、携帯に呼びかけ、

 

「ぁ、そこ右・・」と、言ってくれました。さすが、今どきの子です。

私の直感も、負ける次第でっす。

 

お昼時、混んでいるかしらと・・・。ぁ、一台分空いている!

並ぶかと思いきや、ナイスなタイミングで席も空いた。

 

ラッキーと、心の中で叫び、

 

「冷やし天ぷら」1100円。と書かれていたものを注文。

 

まさか、冷やした天ぷらだけじゃないでしょうね!!と、突っ込まない。

 

どういった表記ならよかったのか・・。天ざる?!が、妥当じゃないかという

 

着丼の際に思った。

 

エビのてんぷらは、過去一最大だと思うくらい。大きくておいちぃ。

 

画像は、朋君は撮っていたが後から見たら・・。使えないw。アングルがいまいちなのよね。

 

切れてるじゃん!というセンスのなさ・・・。(( ノД`)シクシク…

 

私は、撮影すら忘れて即食べた。

 

隣の方もまず撮影・・。これが今やスタンダードとなった現代。

 

会計の際、「誕生日だから、僕が払うよ」「いや、いいよ。私が払う」というやり取りを

 

ほほえましく、見守るわかーぃ店員さんは最強と言うか、

 

好印象♪こういう店員さんがいいよね~。昔の私みたいなんて言う記憶もおぼろげだけど。

 

量もちょうどいいし、大満足♪

 

でも、混んでいるのでさっさと退散しないとね。

 

私たちの後は必ず混む法則、発動してしまった。