義母登場♪

 

 1人暮らし3年目。本日、受診日。

 

 薬をもらうため薬局へ。金曜日のせいか?時間帯か?混んでいる。

 

 30~40分待ちだと言われ、おとなしく待っていてもされど呼ばれない。

 

 50分まで待って、「こんなにまたされるなんて・・。イライラしてきた。私言ってくる!!」と

 

 私はすかさず、なだめる。

 

 近い順番でもうすぐだと思って表示されているモニターを見たら、

 

 見事に義母だけすっ飛ばされている。

 

 目薬の処方なのに・・。

 

 その事実を知った途端、言いに行きました。薬剤師さん(対応中)ではなく、

 

 受付の方に。

 

 確認してもらったら、「後10分ほどかかるようです・・。」

 

 と言われたらしく、やっぱり別な人・・。と、違う人に「1時間以上も待ってるんです!」と

 

 語気強めに言ったら、この後ですので・・。と、

 

 すぐに対応してくれた。

 

 と、相手が若いあんちゃんで、これが違う人だったら・・。というくらい、

 

 ナイスな相手だった。

 

 帰りの車中で「よかったね~若い人でw」

 

 「もっと言ったやろうとしたことも、わかいあんちゃんだったからやめた!」

 

 やっぱり、私にはできない詰め寄り方は、相手にとっちゃ迷惑な方と捉えられ、

 

 とっとと対応してくれるんだなということがわかり、

 

 私は、待つが嫌いじゃないのし、あ~薬どこか別なところに買いに行ってるのねと言う変換術で乗り切るタイプ

 

 なので、こxっちとしちゃ~老害とかクレーマーにとられている恥ずかしさみたいなものがあるんだけれど

 

 言わずに見守る私は さらに寛大な自分だなと改め想う出来事でした。