やはり、現実課題と突き付けられた時、発動する「学び」。

 

 いつも先駆者として学び、取得すると  はい!次へ!!という課題が与えられ、

 

 環境優遇もあるのであろうか、おかげさまで私の課題と学びを邪魔されることなく

 

 うまくすり抜けているのは、なんだろう・・・。と思いつつ、

 

 今の課題は「認知症」という、お世話になった方への恩返しの役目とは・・。

 

 収入もそこそこのお役目に上がったのに

 

 そこを捨て

 

 

 この課題に取り組めれば、新たなる道と自分自身の向き合い方が開口されるのかなと

 

 誰もこの心情は知りません。

 

 私にしかわからない課題。

 

 いろいろ経験されている方がいると、日々あらゆる観点から収集と臨床を

 

 する中で、貢献出来たらな・・。という

 

 無職ですよ(時間的余裕がありますが、詰め込んでいます。)

 

 そうそう、パン食か米派かは、うんうん・・・。

 

 あるよね。特に女性思考の中で。

 

 

 私は明らかに男性脳が働いているよ・・・。脳科学は面白い。