またまた、
「緊急時代宣言」が、発動され長男のところもそうでしたので
いささか心配しつつ、今回はどう対応したらいいんだ?
「まとめ買いに走らねばいけぬか?」
「その宣言が解けるまでの間の買いだめか?」と
とりあえず、買い物には行った方がよいか?という疑問だったのですあ。ねぇ~。
同僚に、どうする?と聞いたところ(家庭環境が似ている方)
「別にぃ~」と、さほど気にしている様子もなく。
しかーし、その先にあるどこの店が閉まるとも限らない
元、スーパーパーt従業員から見た視点が発動するものの、
今は違うかもなという、不安感しかぬぐえません。
とりあえず、仕事の帰り道(18時以降)、店内の様子を探りながら
今夜のメニューを決めながら、アンテナ高く見計らったところ。
買いだめは、なさそうな様子だった。
欠品がなかったもんね。
とりあえず、大丈夫そうかなと判断したところ。
しかし、政府判断と、その下の判断がいかに遅いか
痛切な1日となりました。教育関係は、と思うと、どういう判断するんだろう。