6人体制だった職場環境が1名減で、5名で、まわさなきゃならないとなった。
職場で新しい職種が設けられ、運よく就いた私。最初は、周りに理解されなかった。
なんで?っていう、陰口はしっかり聞こえますから~!
私だって知らんわ!その職種で、どう動けばいいのか。
いろんな職種に携わって、とりあえず新人はおとなしく観察するを徹底し、
少人数で働くって、そこまでプライベート打ち明けなきゃいけないんですか?
コロナで、思うようにならない、前年とは明らかに違う形を作らなきゃいけないのに、
まず、恐れすぎて?ただ時間を過ごすこととなるのは、私にとっては、無駄話・・。
おかげで、どんな過去をもって今があるのかが良ーく、わかった。
私も子育て中だった頃の様子を聞いて、あ~なるほどね。と、
とにかく、いい印象ではない。
とにかく、働くことに対しての賃金が低すぎて、そこの不満が蓄積され、いろいろあったらしい・・。
今となって、制度が変わり、そこそこ充分とは言えないが、前よりいい状態にまでになった頃に
私という職種が、きたからね・・。
私にとっては、ほんと天職だ~と思ったけど、
現場は違う。
それでも、信念というか、自分の人生だものね。というのがあり、
遂行中なのだけれど、女性の職場。
実に厄介なんです。
私にも天敵が現れました。
それでも、培ったスキルを発動して、逆に上司ですけど
嫌味じゃなくて、あくまでもスキル発動。
いろいろ経験していてよかったなと思う瞬間が増えるのがワクワクです♪