敬語ってなんだろうね。
~っすね~と、一応気ぉ使われているんだよな~というこれも敬語なのかな~~と思いつつ、
持論で、喧嘩するときは 敬語で責める!!いつの頃からか取り入れ始めた。
喧嘩は感情論で激爆する可能性があるから、冷静になるためにも 敬語を使うことによって
攻め方のトーンと語気が違う。
これがまた面白くて、あーいえばこうういう私にとって 格好の技法。
なぜだか、それが子供にも伝授され、
同級生なのに敬語を使って なにそれと言われてしまうらしいんです。
距離感を感じるんでしょうね。
ためでいいんだよと解禁されれば、いきなり上から目線の口調になる。
。。。。私に似たのかも。。。
ん~誤解されやすいんだよね。実はこの技法。
先輩からは慕われるので OKなんですけどね。