久々の更新です。
いろいろとありました。環境も変わり どうこれからどうしたいのか?という着眼点で行けば
着実に とある壮大な夢に向かっているという確かな手ごたえは感じています。
人生目標でもある、「面白く生きてナンボ、生かされていることに感謝。与えられている時間空間を
いかに 生き抜くか・・」
今でいう目的論でもあると思います。
フロイド思考なのに、アドラー心理学を取り入れる作業は 思考回路の中で
完璧な正解じゃないといるのが分かるんです。
アドラー心理学を専攻している先生の話を聞くと 詐欺?!って思えるくらい。
ビリーブセラピーなるものの話を聞くと、 詐欺?!
人間関係においては、うそ八百、いかに相手にその気にさせるか・・。なんて言われてしますと
良心が痛みます。
なぜ、本音をいわず 楽な道への誘導はいっときの快楽ではないか?演じることの本音とのギャップはいずこに?
そもそも、苦しいと思えたり 悩んでいることも ケセラセラだけれど
最初から、快楽の道へ・・。となるのは 軽く感じてイインダヨ。
明るく生きよう~~ってことは伝わるんだけど、
波があって・・。
正負の法則があって 負の時に どう対処していくかの課題・・・。
ん~~~今ここもわかるんだけどね~~。
と、いろんなことを考えているんだけど、何気なく他人に話すと まず驚かれます。
一般常識から外れちゃうからです。
周りは、普通さ~~とか モラルとか秩序とか重んじている方ばかりです。
私から見れば、普通って何よ!!世間体って崩壊してるじゃん!!とか。
一見、反社会的な発言をすると 普段のふるまいから 驚かれること多いんです・・・。
理論思考がしっくりくるんだけど、どこか感覚人間。
ええ、謎だよね~~って よく言われますw。