遠方に行くのに、どうしても高速道路というものを避けては通れない道として、


  時間短縮のため、実に 生まれて初めて 高速道路に乗ってみることにした。



  事前準備というか 心構えとして 情報収集。


  どこにサービスエリアがあり、どこで降りるのか。とか。


  ナビはあるが、昭和初期生まれの父と同乗するということで、


  父は、すでに高速道路経験もあり、どこか自負している みょうなプライドを持った方なので


  少々厄介です。



  案の定、娘の私のナビ(口頭)は、聞く耳持たず。


  たしかこうだったよな~と、自分しか信じず…。


  車の中で口論になったのは、言うまでもありません。


 

  ナビがあるのに信用せず、、娘も信用せず、おかげで 3時間半で行けるところを


  5時間もかかってしまいまいたよ。




  私も少々運転させていただきましたが、2時間以上は無理です。



  しかし、高速道路というものは ほんと 過激すぎます。



  ちょっとした遭遇で、あおられたり マイペースを維持したいのにね~~~。



  というか、すごい走り方をする車もいて、それがそこの流れなのだ・・。という父に、




  法定速度を真面目に守っている人から見るとね、



  はぁ?って感じですよ。



  無事帰宅した途端、もう2度と父との車の同乗はいや!というと


  こっちもだ!と言われ 解散。



  だから事故はなくならないのだなと思った時間でもありました。