私が尊敬する部類の中に、男の子2人を育て自立させ、自律へと促す母を尊敬しています。


  残念ながら今のところまだめぐりあっていません。


  がっ、参考にさせていただく母は 沢山いるのがありがたい・・。


  ふと本日のわが子・・。



  中3と高3の男の子を持つ母ですが・・・。


  成長する過程の中で、


  1人部屋は本当に必要なのか?という疑念を持ちながら


  幸いに1件家ですので 子ども部屋は確保しました。



  部屋の掃除は、基本的には自分たちでやる!


  ときどき私がチェックし、指導し、共に片付ける。という信条だったのですが。




  まぁまぁ、すごいんです。


  特に長男。


  もしかして片付け、整理整頓に乏しい子なのか?




  こういう子にしたのは私か?



  あまりにも気にしさなすぎるこの性格は??



  いろんなことがよぎりながらも、



  朋君の部屋に・・・。



  長男を見ているせいか、ほどなく整理整頓がきちんとされているのですが



  最近は、



  ペットボトルがやたらに 



  出てきます・・・。



  まだ、発見すると自分でそそくさと片付けてくれるので


 

  幸いですが・・・。



  「んもぉ~~。なんで、こんなにため込むの!!」と、



  叫ぶ母でありまするが、



  すべては私なのかな?



  ちょっと考えちゃう、お年頃です♪