冬道のツルツル路面を歩くのは、至難の業です。
腰痛持ちなので、ここで転んだらアウトだ!と思うと、躊躇しますし慎重になります。
そんな中、歩道も見えない車道を歩かざる追えない道の時、
振り返る率が多くなるわけ。
なぜかこの道は、プリ○●という車が よく通るんです。
買い替えの時、燃費がいい、静か、環境に優しいなどの言葉に
買っちゃう人多いんでしょうか?
別にいいんですが、この車、静かすぎて 近づいてくる気配が
私にはさっぱり届かないんです。
他の車なら すぐわかるんですけどね。
別に冬道じゃなくても、徐行してくる時なんて ほんとわからない。
ぇ?いたの?って感じです。
優しい運転手さんなのか、クラクションを鳴らされることはありません。
静かすぎて不気味だあああと思うのは私だけでしょうか・・。