この季節、ノミニケーションとして 参加することがゆういつの密かなる楽しみの一つでもある。
いろんなところに所属しているので、最低3回はあるのだが、今年も最後の一つとなる
ノミニケーション参加♪
いろんなところに所属しているおかげで それぞれ違った楽しみ方があり
幅広い年代層と 飲んでいる自分にも酔いしれ、いろいろ学ばさせてもらっている。
最後の一つは、平均年齢70歳だw。
若い私は ただ一人w。
鍋で、とりわける役目も私かぃ!という、年功序列w。
歌うカラオケも 昭和の歌。
そこらへんの知識も必要であり、ホ・ホステスかぃ!という気配りは発揮しなければいけない。
ノミニケーションで 私がこだわるのは いかに 元が取れるのかという観点で
アルコール摂取に燃える!!
自分の力量が試されるというか、目安を測っている。
どれくらいで自分が酔ったという意識になるであろう分岐点。
日本酒は、悪酔いするので 生ビール一本でw。
今年はすでに2時間で5~6杯。という目安。元はたぶん取れていない。
ええ、7杯呑ませていただきました。酔いは来ません。
トイレ、4回行かせていただきました。排尿することで、リセットされちゃうw。
酔いがきたのは、家に帰ってからでした。
性格上、飲んでも飲まれるなという機能が ノミニケーションの間は働いているのだと思います。