本日、雨ですが 朋君の15回目の誕生日です。


毎年ながら、この日を迎えらること 感謝でいっぱいです。


何せ思春期ど真ん中。


本日もすったもんだがありまするが、そのすったもんださえ、元気で生きていればこその世界なのです。


午後から、いま一番過ごしたい一番と思える友人宅に行きました。


いいんですよ。私もレポートで頭混迷中ですから!!


雨だったので、近くのところまで迎えにきて欲しいというメールのやり取りで。


「5時半に○●にむかえにいて」 ←すでに誤字です。


「わかりました」



と、私は、5分前にその場所で待機していたんですけど。


イマドキの子って、もしかしたら5時半にその家を出る想定でいっているんじゃないかあ?


その予感は、そのあとのメールで、「ちょい遅れる・・」


「ダメです。すでに待ってます」のやり取りは、すでに5時半過ぎていた。


結局5時38分くらい。


8分間、待たされたわけです。


そこで、時間に厳しい私は少し説教。というか、認知の違いなんだよな^^と、思いながらも


時間は大切なんですよぉ~~。


と、その会話も長男の時とは大違い。


白黒はっきりさせたがる朋君。


じゃ今度から歩いて帰っるわ。で、終了。


夕飯は、大好きなザンギ。


いつもならブラジル産の鶏肉だけど、奮発して国産の、しかもみちのく鶏と言うブランドもの。


やっぱ、ちがううぇわ~~。肉と言うジューシーさと柔らかさは やっぱり国産物。更にはブランド物。


デザートは、ロールケーキ。


朋君、身長173センチ 体重67キロ。


リバウンド中!!一応、受験生ですw。