今、勉強をしながらの 就職活動もしております。
ハローワークにコンスタントに通い、日々、自分のやりたいお仕事探し。
なかなかマッチングする企業はなかったのですが、
一社受けてみることに。
見事に不採用になったんですが、書類選考で履歴書が返され、文書も入っておりました。
そして、不採用その理由が ウソついてるんですよね。
最後に「今回は、応募者多数により、大変苦慮した決定であること・・」と書かれていました。
なんか変だなと思いました。
ハローワークに行ったら、募集がまだ載っている。
相談のところで、調べてもらったら 応募者は私1人だけ・・。他に求人を出している様子もなく・・。
専門性を求めている法人だったので、より期待したい逸材の人材が欲しかったのか?!
しかも、その給料じゃ その専門をもっている人でも応募しないよね。
私くらいで妥協しないのかしら?と、とんでもない勘違いをしながら
不採用の理由って、そこまで美しいごもっともらしい嘘をつくことに ブラボーです。
きけばいろいろ裏があるんですよね。ハローワークも求人をだす会社も。
そういうので社会が成り立っているのも 不思議なんですが
特に国に守られている機関の組織って・・・。ケッキョク自己防衛がいろんな不条理さ矛盾、理不尽を
生み出しているんだよね~~~。
あくまで つぶやきっです。