私の中での3大原則。法則ではないんだけど、


この3大原則が、私がこどもたちに 望むもの。


しかも男の子2人なのでね。


まさに、高3・中3までに成長した今、思春期も重なっているんだけど


どう伝えようか、日々格闘中。


高3は、進学の道を選んだ割には、のほほーんとしているし。


中3は、まだ自分というより他人事のように構えている姿勢。


「勉強してるの?」の一言も、「うるさい!」で 終了。


ご機嫌のいい時にだけ、なぜ勉強というのかの節目に四苦八苦。


そんな中、さりげなく 朋君、


「ねぜ、家賃さえ納めれば 家にいて いいんだよね?」と、いってきました。



よほど、我が家が居心地よすぎた?!


そう、高校も家から近いところを物色中。


魅力あるどうしても行きたい高校があれば、遠くても構わない・・   が、ない!!


さすが、「いま・ここ」精神なのかな||



カウンセリングの勉強しているとついいろんなパターンを知ることになり、 枠に当てはめようとしている私がいる・・。