前回
1時間30分という短い時間で探索

 

 

 

正直 解らないことばかりで、今回は 3時間!

 

やっぱり 短かない?

 

まあまあ

 

 

 

 

基本 「前回のおさらい」

今は めっちゃ混んでる!

更に、僕なりに考えてみたが、人が落ち着いても 「混んでる」マジックになるだろう!

 

 

それは、コストコみたいに カートがでかく スペースを取る!

もともと こういったカートの大きさも、便利な所あれば不便な所も

そうすると、前え進めず 足止めwどんどん 混んでくる

僕の勝手な想像ですが、だったら リスクなく 歩く方法を 

 

まずは お肉 ・・・

100g 39円は安いが、2kgって 大きすぎだろう
 
 
19時の時点で 魚系は ある程度半額なんですね
 

 
あれ?前回ハンバーグいったが、 唐揚げなんてのもあるの!?

 
するめいか。。。。って 

って だから でかいから!
 
 
ここで、久しぶりに
本気で驚いた!
 
6Pチーズ 
それも 雪印ですよ!
 

ないないないない
 
 
 
このチーズって いつも200円くらいで、もうここが このお店の最大ポイント

まあ 原価越え?
一人1個なんで 3回並びなおして 3個GET
 
 
とにかく アイスは 安い
 

 
基本 199円以下

・・・でも 今は 冬なんだよな~(笑)
 
 
 
そして、缶詰の激安・・・・・ん?

キャットのご飯かよ!
 
 
いうも思うが 人間駄目?
 
 
次は お菓子コーナーですが、 79円
他店でも見た事あるので この壁 こじ開けてけて欲しいな・・・・78?
 

 
さあ ここで 惣菜の半額はどうやら 19時35分から 19時55分

とんかつが 100円ですからね
これって 最高じゃないか!?
 
 
でた 10円

・・・・・えっと かいわれって どう使う?
 
 
胡瓜29円
 

買うよな
 
 
 
魚は ベルクさんと一緒ですが

ベルクさんは 0時閉店なので、半額になるスピード感がちがいますよね
 
 
 
結局 あげもの大量

基本は 100円のかつ!
6枚買っちゃいましたね
 
総評:
2回目は、混んでる事前提で、ポイント抑えて
まずは 中央は、ほぼベルクさんと同じなので カートが大きく行動が絞られる分
完全に」安くなる外側コーナーのみ攻める
無駄なく、19時30分は 半額を構えて惣菜コーナー
 
基本、外周攻めで 内側はベルクの方がポイントが付くので
今回は、惣菜以外もチーズとか ちょっと幅が広がって
くるべさんを 攻略できたらなと思います