誰もいない公園で | 人形バカ一代

人形バカ一代

残念なブログで申し訳ない。



ちょっと一ヶ月近く経ってしまいましたが、河口湖で撮影した翌日にちょっとした公園で撮影してきました。

(・ω・)/





山梨県の市川三郷町にある大門碑林公園という場所です。


降りた駅から数分歩いた場所なのですが坂が多いです。







人形バカ一代

この生き物はなんですかね?

亀のようなドラゴンのような・・・


河口湖に行った時は何かイベントがあったらしく、人が多くて撮影を断念しました。


この日はガラッと変わり、全く人がいませんw

左手奥に受付の人が見えますが、暇そうにしてました。




人形バカ一代

ここが入り口。

受付の人がホントに暇そうw


ちなみに有料でここで600円を払わなければなりません。

(´・ω・`)


正直、金払ってまで見に行くような価値はございませんw


まあ人の目を気にせずドール撮影出来るのであれば・・・安いかな?w




中に入って見ますと・・・








人形バカ一代

中国風な建造物が並んでる公園なのですが、なんでも中国の名碑を集めた、再現した公園らしいのですが、正直どうでもいいのでさらに進んでいきます。



人形バカ一代

ここからさらに上に登って行きます。





人形バカ一代


一番上まで来ました。


山の中にある公園なので見晴しも良いです。





人形バカ一代

人形バカ一代


ホント誰一人居ませんw





早速ドールを出して撮影開始。









人形バカ一代

本当はこの場所で巫女服着せて撮影するはずだったのですが・・・


河口湖の撮影と入れ替わったので、河口湖で巫女服だったのはそのためです。




人形バカ一代



人形バカ一代

コートはまだ早いかなと思ったのですが、結局書いたのがもう11月だし問題ないかなw






人形バカ一代


レフ板を持ってきてなかったので苦労しました。

まあ持ってきたところで大して変わらないと思いますが。



人形バカ一代


外で撮影なんて正月に里に行って以来ですね。


野外撮影は難しいです。







人形バカ一代


この時は撮影開始から3時間近く。


人が来たのは子供連れのお爺ちゃんとか4人ぐらいが見えましたが、全然問題なく撮影に集中出来ましたね~。


ここは15名以上の団体だと100円割引になるので、撮影会にはいいかも・・・


コスプレされてる方々はよくこの場所をロケ地にしているとか。





人形バカ一代

10月の三連休のうち二日間と山梨にいましたが、ちょっとモヤモヤした事があったので良い気分転換になりました。

(´∀`)


前に書きましたが、公園としては何もありませんが、ドール撮影としては人の目をそれほど気にせず没頭できる良い場所ではないかなと思います。


実のところ、ここでドール撮影されてる方は結構いらっしゃるようで。



また暇な時にでも行って撮影したい公園でした。










人形バカ一代



帰りのルートである甲府駅まで戻り、信玄餅買って帰りました~。


これ大好きなんですよ。


残りのきな粉と蜜をペロペロするのが堪らんのですよw (そっちかい)

(;^ω^A





にほんブログ村