うう…、予定変更… | 悟りの書なんて必要ない~遊び人Lv20で賢者になるブログ~

悟りの書なんて必要ない~遊び人Lv20で賢者になるブログ~

アホと○○は紙一重、賢者と愚者も紙一重。日々楽しく生きる事が結局幸せになる近道。毎日ブログ更新しています。

今日アップする予定だったブログが…、思ったよりも難航…

 

それに、昨日の深夜勤中に友人とlineしていて、急遽明日釣りに行くことに…、

 

深夜勤明けに…、割と遠い場所…、

 

断わ~る事を知らな~い♪

 

とミスチルの『Tomorrow never knows』の替え歌が頭に過りましたが…、

 

ま、釣り自体は、久々の釣法で、今年に入ってからは初めての釣りなので、今から楽しみなのですが…。

 

色々考えて、今日もブログアップの予定を変更する事にしました。多分明日もかな…。

 

丁度、その友人にもブログの事で相談があったので、『巡り』かなって感覚もあったし。

 

 

ただ、このブログの予定変更って判断をするにも、心がざわざわして、危うく自分を責めそうになってしまったのです…。

 

 

思えば、今日以外にも、ブログを書いている最中、仕事で台本とか企画書なんかを書いてた頃の事を何度も思い出しました。

 

 

あの頃は、そもそも自分が良いとは思えない方向性で書く事を強要されたり、自分がどうしても納得いかないモノも提出しなければいけなかったので、イライラを抱えて書いてた事が多かったのですが…、

 

 

今でも、この『ブログ』というモノを、当時の心を引きずったまま書いてしまってる所があるんですよね。

 

 

もう、自分の責任で自分の自由に書いて良いはずなのに…、

 

 

良い物を書かないといけない(そうじゃないと愛されない)

ウケる内容を書かないといかけない(そうじゃないと愛されない)

規則を設けてその通りにしないといけない(そうじゃないと愛されない)

 

こんな鎖を断ち切れてないんですよね。

 

 

『肩の力を抜く』って、ほんとうに難しいですよね。

 

このブログもいずれ、私の『楽しい』って気持だらけにしていきたいのですが、もう少し時間がかかるかもしれないですね。

 

ただ最近、手応えみたいなものはカンジつつあるんです。

 

ランキングとか人気とかは、わからないですけど、心の中でギアが噛み合ってワーって力が湧いてくる瞬間みたいなのがあるんですよね。

 

それを、なんとかブログと繋げる事が出来れば、もっと楽に楽しく、自分が最高と納得できるブログが書ける気がするんです。

 

ストレス抱えて、試行錯誤しなくても…、

 

『流れに気のままに委ねて』みても良いんだって事が、だんだん理解できつつあるので、この辺りは焦らずに取り組もうと思っているのです。

 

 

 

 

おまけ

 

今朝、夜勤明けに朝から開いてるスーパー(マ〇ナカ)に寄ったら、日本海産の冷凍ではない甘えびが売られていました。これが売られはじめると秋になったなって実感します。

 

鳥取県産だったので、同じく旬のモサエビの事も恋しくなりましたが・・・。

あれは、現地行かないと食べれないので、今回はコイツで我慢です。

 

でも、ほぼ開店準備の時間帯のコイツはスーパーにしては、鮮度抜群でした。

 

醤油は、自家製のシソ醤油。穂シソや若葉を醤油に漬け込んだモノです。

 

 

めちゃ、美味しかった。

ビールで流し込んでやりましたよ。

 

簡単手抜な晩酌だけど…、

旬の美味しいモノって、それだけで、食べるとすげー力湧いてくる気がする。

 

この気がする

 

って大事。気がするなら、どんどんやればいいのです。