東京(神田)「神田つけ蕎麦 わびすけ」 | エーゲ海に憧れて…

エーゲ海に憧れて…

酒を愛し、食を愛し、旅を愛し、音楽を愛する40代会社員のつぶやき

転職してからフルリモート!オフィスに出社するのが数える程度…だったのは7月くらいまで。今月は毎週通ってます。

 

通勤も悪くないけど、時間は無駄が多いかな。帰るのしんどいし(住んでるところが、遠いからだろと…前の会社ではツッコまれるんですが)

 

新しい会社のオフィスは神田や秋葉原の近くなので、ランチに胸がワクワク。どこで何を食おうかな?

 

つけ蕎麦わびすけか。

 

つけ蕎麦ってラーメン?日本そば?日本そばか!アッサリしてそうだし、入っちゃお。中はカウンターばかり、食券機で注文を購入して座る。

 

おじさんひとりで切り盛りしてるのか。

 

なんだ~~~~!?このすんごいボリュームの太めの蕎麦は!?想定外。やっちまったよ。生卵?温泉卵もついてきます。

 

鶏玉つけそばチャーシュー入りを食べたそう。

 

戸隠とか名産地の蕎麦とは一線を画すけど、これはこれで食べ応え充分な蕎麦だ。とにかく幅広!凄い麺。大盛りとかにしなくてよかった。

 

つけ汁の鶏も凄くない?こんなお店が普通に駅前にあるなんて神田のポテンシャル高いな!夜は飲めるらしい。

 

券売機に330gって書いてあったわ。まさかこんなすんごいのが出てくると思わないじゃん。グラム見間違えてたな…ヘルシーかと思ってたのに。

 

でも美味しい。蕎麦は美味いな、関西人だけどうどんも好きだけどかなりの蕎麦好き。

 

凄いな、神田。凄すぎるぞ!神田。

 

東京(神田)「神田つけ蕎麦 わびすけ

 

営業時間:11:00~15:00、17:00~23:00

定休日:日・祝

食べたもの:鶏玉つけそばチャーシュー入り 780円