小田急ロマンスカー三昧 | sarthe24のブログ(30度バンク研究所byBAMヨコハマ)

sarthe24のブログ(30度バンク研究所byBAMヨコハマ)

お気楽趣味人のテキトーに興味を持ったもののブログです。

仕事で小田原方面に出かけた帰り、開成駅で電車を待っていたら駅の裏手に古いNSE3000ロマンスカーの先頭車が静態保存されていました。地区で一般公開されている様ですねえ。

待避線にはEXEα30000形が休憩中。そして程なく上り新宿行きのMSE60000形が走り抜けて行きました。

わずか10分の間にこの状況は多分マニアにはたまらない状況なのでしょう。

小田原に着いて東海道線で横浜まで帰る予定でしたが、10分後に新宿行きのロマンスカーが発車の予定である事がわかったので調べたら海老名までだったら左側の窓側席が空いていることがわかったので奮発して海老名まで乗り鉄する事にしました。

やって来たのは最新のGSE70000形です。さすが小田急が誇る特急電車ですねえ。乗り心地は最高ですねえ

運良く左側に夕焼けの中にシルエット富士山が見えたのでした。約40分ほどの遠回りの旅でした。