横浜だけにひっそり存在するばん麺 | sarthe24のブログ(30度バンク研究所byBAMヨコハマ)

sarthe24のブログ(30度バンク研究所byBAMヨコハマ)

お気楽趣味人のテキトーに興味を持ったもののブログです。

私は昔からこの名前を聞いていたので当たり前の存在だったのですが、横浜以外ではほとんど聞かない名前だったそうですね。

ばん麺は醤油スープの中華そばの上に野菜や肉のうま煮がのったラーメンであります。五目そばだと塩スープが多い様ですね。

別にそれほど特別な組み合わせには見えませんがばん麺という名前は横浜の一部でしか使われていない様ですね。

ここは横浜は本牧の中華から日本蕎麦や天ぷらやカツ丼まで食べられる昔からある食堂です。

日中友好食処玉家と名乗るだけあって中華と日本蕎麦はだいたい食べられます。

本牧の大通りに面していて、昔は目の前がアメリカ軍の住宅でまさにフェンスの向こうのアメリカが展開されていました。

ばん麺ですが、本当に素朴な中華そばの上に炒めた野菜や肉をとろみで煮込んでから乗せて有るのでとてもコクや炒め味とかも出て醤油スープとも合いますね。細いしなそばの麺が良く合います。

この店、前にも何回か紹介していますが、私の中学と高校の同級生の家です。

地元の人に愛されてこの日も馴染みの客が忘年会をしていました。若い人から老人まで食べられるメニューが有るのでありがたい存在ですね。