おはようございます
モンPマンです
\(◎o◎)/
昨日はジブリ最新作の『君たちはどう生きるか』を観てきました
ネタバレなしでの感想となります
まずこの情報過多な社会にあってこれほど事前情報なしに映画を観る体験と言うのがそれ自体に価値がありました
昨今の映画作品やゲームなどは事前プロモーションの段階で色々情報開示しすぎだなぁと改めて考えさせられる
そういった意味で全く展開や内容が読めない状態で映画館でスクリーンの前に座る感覚は子供の頃の懐かしさを感じながらも新鮮でしたよ
作品自体は色々考察されたりもしてたり難しくて理解できなかったなんてのもあるようですが読み解いてやろうなどと身構えずに劇中に起こってることを素直に観てれば難しさはなかったなぁ
桃太郎で川から流れてきた桃に意味を求めてあれこれ考察してもそれが正解かはわからないし大切なのはそこじゃないって感じ
絵と音楽は抜群にクオリティーが高く作風全体からはもののけ姫辺りまでの昔のジブリ作品の良さがあり良かったです
作品自体は好みが分かれるだろうと思いますが僕は好きな作品でしたね
(o´・∀・)o