モンPマンです
昨日は86ひろさんの告別式に参加してきました
棺にお花を摘め
出棺の際に棺を運び
火葬場に向かう車列をみおくりました
車列の最後尾には友人の方が運転するひろさんの愛車の86がついていきました
ひろさんとのお別れを通して強く感じたのは
あたりまえだと思ってる事の大事さ
毎日仲間とモンハンできること
退屈にすら感じることもあるであろう毎日の繰り返し
そこにあるのがあたりまえに感じてることも本当はあたりまえじゃないし
いつ失われてもおかしくないってこと
あたりまえのことができる今に感謝し大事にしなくてはいけないってことを痛感しました
そして、人の縁の大切さ
何かの縁で知り合えた人との縁は大事にしなきゃだめです
僕がひろさんのお別れの場に参列できたのも生前のひろさん、そして、ひろさんを通して知り合えた方々との縁があればこそでした
この二つが大事なことなのは誰しも言葉ではわかっていますが日常の中では薄れ、忘れがちなことですよね
今回のひろさんとのお別れを通してまたこのあたりまえの大事なことを心に強く刻みなおしました