モンPマンです
(  ̄▽ ̄)
昨日行ってきた狩猟音楽祭
去年は参加できなかったので二年ぶりの狩猟音楽祭になりました
弟子夫婦の車に同乗して会場入りしたのが開演一時間程前
会場で徳島から来てる狩友のジュンさんと合流して入場まで狩り!
入場後はLINEで会場に来ていた狩友のニラさん、トシさんと連絡をとり後で合流する手筈を整えていよいよ狩猟音楽祭がスタート
今年のオープニングを飾ったのが
狩人を乗せて
龍識船のテーマ曲
聞きなれた曲もやはり生オーケストラで聴くとよさが増しますなぁ
二曲目はダブルクロスのメインの一体である二つ名ディアの
憤怒の奔走~鏖殺の暴君/ディアブロス
二つ名は同じ曲になってしまうのが残念仕様な中、唯一専用曲を持つ鏖魔ですが
序盤のややおとなしいとこから一気に激しくなるとこは興奮しましたねぇ
(*゚∀゚)=3
三曲目は非常に懐かしいモンスターハンタードス(2)のジャンボ村のテーマ
恵み深い人々の村
他の村は最近のシリーズにも復活したりしますがジャンボ村は村が発展する仕様だったせいなのかドス以来登場してないのでなかなか聴くことがないですが
ギターパートも心地よく聴けて、曲の良さを改めて感じましたねぇ~
そして‼
今回の狩猟音楽祭は新たな試みとしてコーラスを加えたのですが最初にコーラスが加わったのが
動く霊峰~勇者のためのマーチ2017version
ラオシャンロンのテーマですが
コーラスずるい(笑)やはり人の声って凄いですな‼
コーラスが入ることで迫力と奥行きが増しまくりで震えました
( ; ゜Д゜)
五曲目は和楽器ユニットのHIDE×HIDEが加わり
深い森の幻影/オオナズチ
人気曲でありながら狩猟音楽祭での演奏は久しぶりとなるオオナズチのテーマですが
やはり和のテイストが強く聞き応えがありますなぁ
前半部最後の曲は
4大メインモンスターメドレー
雷の反逆者/ライゼクス~不動の山神/ガムート~妖艶なる舞/タマミツネ~灼熱の刃/ディノバルド
クロスから加わった四天王モンスターのメドレー
まずライゼクスにはエレキギターが加わりましたね
狩猟音楽祭のエレキと言えばジンオウガですがライゼクスの曲もエレキがかっこよかった
過去の狩猟音楽祭の中で一番上手くオーケストラと馴染んでたかも?
ガムートの曲は四天王の中で一番好きな曲
やはりガムートの大きさと迫力が感じられる名曲ですなぁ
タマミツネにはまたHIDE×HIDEが加わりタマミツネのトリッキーな感じが心地よく聴けました
最後のディノバルドはオーケストラフル参加の迫力ある力強い演奏
前半部のとりに相応しい一曲でした♪
四天王の曲は去年狩猟音楽祭に参加できなかったので是非聴きたいと思ってたので嬉しかったなぁ
щ(゜▽゜щ)
ここで休憩にはいりましたが後半部の記事はまた改めて
( ̄∇ ̄*)ゞ
