おはようございます
モンPマンです
(・∀・)
日曜に行ってきた東京ゲームショウで試遊してきた
モンスターハンタークロス
↓試遊の記事はこちらをクリック
MHX試遊記事
その中で使ってみた太刀の狩技
練気開放円月斬り
の感想と考察です
(σ・∀・)σ
練気開放円月斬り(以下円月)は攻撃を当てるとゲージが貯まっていき満タンになると使用可能になります
ちなみに複数狩技がついてる場合はそれぞれが独立してゲージが貯まる&消費
ゲージの貯まる速度はギルドスタイルだと太刀の練気ゲージが一本貯まるよかちょい遅いくらいで貯まってた印象
ストライクスタイルならかなり早く貯まるのではないでしょうか?
ゲージがMAXになったら下画面のボタンで発動
攻撃が当たると一定時間(下画面の狩技ボタンがゲージになり少しずつ減る)練気ゲージがMAX状態になり気刃斬り使い放題となる技であります
円月その物の威力がどれくらいかはわかりませんでしたがあまり大ダメージではない印象
ゲージMAX状態は1分位続いた感じがしました
ところでこの円月のゲージMAX状態は円月を当てた時の練気ゲージの状態の影響を受けます
太刀は練気ゲージの色が無色、白、黄色、赤と段々攻撃力が上がりますが
円月を当てた時の色がそのままMAX状態になるので当然無色や白(無色で当てると白扱い)で円月を当てるより赤の時に当てた方が効果は大きいことになります
そうなるとまずは赤までゲージを貯める
赤ゲージの有効時間ぎりぎりまでは普通に闘い時間切れ寸前に円月を当ててさらに赤のフィーバータイムで延長
って使い方が一番有効だと考察できます
練気ゲージと狩技ゲージ両方の管理が要求されるので
円月が発表された時のこれで太刀は大回転気刃斬りを当てれなくても使えるイージーな武器になったと言う認識は間違いでよりテクニカル武器にになった
かも?(笑)
また罠やスタンなどのチャンスに練気ゲージが貯まってない時にバンバンぶっぱなしてチャンスでのダメージを稼ぐ手段として使うやり方も有効だと思われます
狩技とスタイルにより同じ武器でも闘い方に個性が強くでますね
オフ会のイベントタイムに狩技縛りとかスタイル縛りとか色々考えれて楽しみです
( ´艸`)(笑)
以上、
今回のゲームショウで感じた狩技感想でした
(`・ω・´)ゞ