第2947狩り 野良のススメ | モンPマンのハンター生活記録

モンPマンのハンター生活記録

モンスターハンターのプレイ記録や筋トレを中心にしつつも全く関係ない話題も自由気ままに書いております♪
(≧▽≦)ゞ

野良での狩りを嫌がるハンターさんは割と多いですが

主な理由としては

・自分の腕前では馬鹿にされたり足手まといになってしまいそう

・改造ハンターや寄生ハンターに遭遇して嫌な思いをしそう

の2つが多いのではないでしょうか?
φ(.. )


後はテキチャ周りが不便でコミュニケーションがとり辛いとかですかね?


まず腕前の話ですがこれは全く気にしなくていいと思います

効率的に狩りたいと考えてる人はそもそも野良でやるより話の通じてる仲間と鍵かけて遊んでますし

本当に上手いハンターが野良ってるなら同行者の腕前など気にしません

無論、寄生ハンターはいかんですが(笑)


中には部屋に入ってきた人の装備や防御力などに注文をつけてくるハンターもいますが
嫌だったら部屋を出る自由はあるのだから恐れる必要はないのであります
(‘o‘)ノ


まぁ、

その注文つけられたりする時点で嫌な思いするから野良をしないって方もいるでしょうが
そこは野良プレイのメリットで充分にお釣りが来る事なので気にしたら負けです
o(`▽´)o


そして、

改造ハンターと寄生ハンターについてですが

同じ集会所に入った段階で害を受けるわけではないので恐れず
発見した段階で適時対応するのがいいと思います
(ρ°∩°)


改造ハンターについてはクエスト前のチェックと貼るクエストに注意しましょう

寄生ハンターはクエスト始まってみないとわからないのでやや厄介ですが

『寄生ハンターがいるのでリタイアします』

等の定型文を作っておき寄生ハンターが判明した時点でリタイアして集会所に戻り追い出すなり自分が移動するなり無視して他の人とクエスト行くなりすれば対処可能です


心構えとしてはおかしな珍獣を観察するつもりでいけばいいと思います
(^w^)


繰り返しになりますが嫌な思いしたら部屋を移動する選択肢は常に自分が握っているのだからなにも恐れずに♪

野良プレイの一期一会の狩りにもモンハンの楽しみと魅力があるのでやらないと決めてしまわず多くの人に楽しんで欲しいでありますなぁ
ヽ(゜▽、゜)ノ