おはようございます
モンPマンです
( ̄∀ ̄)
昨日の夜はアドパで3rdで狩りを楽しみました♪
今回は久しぶりにPSPで狩ったのですがやはり
《モンハン持ち》
は便利だなぁ~と感じました(笑)
さて、
トライGが発売してから1ヶ月間はネタバレを防ぐためにブログで記事にしなかった
《ナルガクルガ希少種》
についての感想を
(‘o‘)ノ
こやつは塔に現れるのですがかなり扱いが特殊で
サイズの概念がない です
(°□°)
これは後々現れるラギア希少種も同じで普通のモンスターよりもアカムとかに扱いが近いですな
φ(.. )
実際体力も多い感じで同じ《希少種》でもリオ夫婦とは全く別物な感じ
作れる防具にも2ndGではG級ミラボレアス装備についていた全状態異常無効の《護法》
がついてたりと破格の扱いです
動きは基本的にナルガクルガ原種や亜種と大して変わりませんがオオナズチ以来のステルス能力で完全に姿を消すのと
尻尾の棘に毒が添付されてる上に回転や尻尾ビターン!の度に棘が飛び散るのが特徴ですね
(◎o◎)
今後のシリーズに登場する時もこのサイズの概念なしのボス的扱いのままなのか一般モンスターの中に落ち着くのかが非常に気になるモンスターであります
(ρ°∩°)