第1087狩り モンスター格付け考察・第3回目 | モンPマンのハンター生活記録

モンPマンのハンター生活記録

モンスターハンターのプレイ記録や筋トレを中心にしつつも全く関係ない話題も自由気ままに書いております♪
(≧▽≦)ゞ

おはようございます
モンPマンです
(・ω・)/


モンスター格付け考察の第3回目!


前回の第2回目アカムトルム対ウカムルバスの記事はこちらをクリック!



最強モンスターの呼び声も高い
『ラージャン』

幻の古龍
『キリン』

を考察したいと思います
(σ・∀・)σ


まず結果から言えばこの組み合わせは
ラージャンが勝ちます
(≧▽≦)ゞ(笑)



このブログでも何度か取り上げましたがモンスターハンタードスのモンスターに与える餌の中でラージャンが食べる物の中に

『キリンの蒼角』
モンPマンのハンター生活記録-110421_0731~0001.jpg

がある事からキリンがラージャンの補食対象である事が判明しているわけですな
(`∀´)d


検証すると

キリンの強さは
①各属性攻撃に対する高い耐性

②素早く小回りの利く機動力

③高威力の雷攻撃

ですが…


まず①の耐性についてはラージャンは物理的な攻撃力が強く

無効されるのが雷光ブレスくらいなので全く問題なし


②の機動力についてはラージャンも機動力に優れたモンスターであり動き回るキリンを補足可能


そしてキリンがラージャンに勝てない決定的な理由が③!


キリンの最強攻撃手段である雷攻撃がラージャンには全く通じない!
Σ(゜∀゜;ノ)ノ


そうなるとキリンとラージャンの物理攻撃の比べ合いになり全モンスター屈指のハードパンチャーのラージャンにキリンが勝てる要素はないですな
(`・ω・)d


この組み合わせは
『古龍種』のキリン


『牙獣種』のラージャンに敗北しており

古龍種が必ずしも絶対的な存在ではないと言う証明であり今後の考察にも影響を与える重要な一戦であったと思います
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


感想・ご意見お待ちしちょります♪