モンPマンです
\(^_^)/
今回はウラガンキン亜種が雄である妄想研究を
(*゜▽゜ノノ゛☆
ディアブロスは亜種が妊娠した雌であると言うのは今やゲーム内のモンスターの説明文にも書き込まれ一般的に知られるところになったわけですが
それと同じようにウラガンキンの亜種は雄なんではないかと思うのです
(`・ω・)d
僕がそう思った根拠はこちら

モンスターハンター大全3
(b^-゜)
この中のウラガンキンの説明文に

『雄のウラガンキンは繁殖期になると堅く綺麗な鉱石を食べて輝度の高い鉱石や宝石を身に纏う』
と言う下りがあります
φ(.. )
あのウラガンキン亜種の派手な色合いがこれにあたるのではないかと妄想
(-_☆)キラーン
考えてみればディアブロス亜種が雌であるのもモンスターハンター大全に最初に書かれていた設定でした
(σ・∀・)σ
今後シリーズを重ねていくとゲーム内のモンスターの説明文に亜種が雄であると書き込まれるかもしれませんね
(´∀`)