蘇鉄(ソテツ)の木の言い伝え | ぼんちゃんの株と恋の日記

蘇鉄(ソテツ)の木の言い伝え

だんだん夜明けが遅くなって
一昨日盆の入りの時
朝歩きの真っ暗な曲がり角で
最近良く出会うじっちゃん
推定83歳
いつも蛍光塗料の付いたチョッキを着て歩いてるんやが・・・
 
せっかくの蛍光塗料のチョッキも
光が無いと光らんのよね
真っ暗な中では全く光らん
 
まあ車のライトに当たれば光るから
何も着てないよりは着ていた方が
車の人には見えるから安全やわね
 
そのじいちゃんが曲がり角で出会いがしらに突然
おはようございます」と野太い声で挨拶したときは
ぼんちゃんびっくりして
ひやあ=====びっくりした‼️」と言った後で
爺さんに気の毒になって
すいません~~~」と謝ったわアセアセアセアセ
 
なんで謝らんといけんのか❗️
内心思ったが
せっかく挨拶してくれたのに悪かったね🙏👻
お盆の入りやったしね
迷子の仏さんが出て来たかと思ったわ
 
さて
盆休みで暇をもて余しているぼんちゃんの空売りは
どうなったやろ⁉️
 
 
 
上矢印クリック証券の損益
 
 
 
 
上矢印岩井コスモ証券の損益
 
今日はフクミソン少し減って
12万ばかりになりました
 
あとは現物でこの間利益確定したのに味をしめて
2656  ベクター
を200株買いました
 
 
 

023年の成績 

 

岩井コスモ証券     376135円マイナス

 

クリック証券       764円プラス

 

 計        375371円マイナス

 
 
 
 
 

上矢印夜明けがおそくなって
同じ時間帯でも全然写真が撮れなくなりました
街灯の下ではあまり良い写真が撮れんけど
記念にパチリ❗️
 
 
 
蘇鉄のちょっと怖い言い伝えガーンガーン
 
 
 
 
奄美なちかしや(懐かしや)
蘇鉄のかげで
泣けば揺れます
サネン花よ
長い黒髪島むすめ
島むすめヨ
 
島のブルース   三沢あけみ
1963年発売
 
 
この懐かしい唄知ってる人
あんまりおらんやろね
ぼんちゃんが小さい頃の唄
 
この唄に出てくる蘇鉄の木がね
すごく大きくなったよ
 
 
上矢印5月15日に撮影した蘇鉄
 
たった3ヶ月でものすごい成長やね😮
 
この蘇鉄の木に
ちょっと怖い言い伝えがあるの
 
知らんやろ?
 
ぼんちゃんも最近初めて知ったんやが😮
 
蘇鉄の木と言うのは
昔は地位や名誉のある家
金持ちの家が植えるものだと言う風習があったらしい
 
だからだろうか
蘇鉄の木自身も誇り高き木だという認識があったかどうか・・・
 
あるわけない!ちうに😝😝
 
庶民や金持ちでない普通の家が植えたら
蘇鉄の木が怒るのかどうか知らんが
・・
 
怒らん‼️ちうにプンプンプンプン
 
 
蘇鉄の木を植えた家は
やがて滅びて行くのだとか?
 
実際ぼんちゃんの近所に
築年数がそんなにたっていない普通の家があるそうだが
今では廃墟になっていらしい
人が住んでいない空き家は傷むのが早いのだ
 
その家の玄関先に
蘇鉄の木が花壇のコンクリートをひび割れさせるほど
大きくなっているのだとか❗️
 
なんかぞっとせん?
人の新築祝いには蘇鉄の木は
送らんほうが良いかもしれんね‼️
 
 
おしまい
 
 
 
 
上矢印最近ゲ―ムをインストールしてしもた‼️
面白いので何回もしよる
しもた===インストールしたばっかりに💦💦💦
 
ねえねえプンプンコロ姉ちゃん
あそこにふんぞり返ってる黒猫
ほんとどうかしてよムキー
僕を目の敵にするんだ❗️
 
まあまあ照れ
ほっときなさいよ
あの子はうちに来る前は
たったひとりぼっちの部屋でずっと暮らしてたらしいよ
三匹猫がいてね
それぞれ別の部屋で暮らしてたんだって
だから他の猫とどう接していいか分からないのよ
ずっとひとりぼっちでさぞ寂しかったでしょうね
最近ではあんたとも喧嘩ほとんどしなくなったじゃないの?
 
 
そう言われてみればそうだね
僕たちはいつも大家族だったからね
今はたった四匹になっちゃったけどけどさ😃
 
 
何よ
あたしもいるじゃないの😝
あたしは数に入ってないの?
 
 
仲良し黄色コンビがヒソヒソ話し合っています
 
夕べの晩御飯
夏野菜カレ―
ゆで卵乗せ
トマトとかにかまのサラダ
果物🍌🍍
 
今日の体重    59・2キロ
 

 

 

 

 

 
ルンルンおばけくん照れ!?応援してにゃ〜デレデレアセアセ晴れ札束