ウオーキングのお供は?
本日も無事に一日が終わったね
それにしてももう二月も終わり!
月日が経つのが早いね!
この調子ではあっという間に100歳になってしまうわ
100歳まで生きるつもりかい!
まあ…神様が生かしてくださればの話やが・・・
なるべくずっと自分の足で歩きたいと願い
今日も早朝のウオーキングと夕方のウオーキングに行ってきたよ
夕方のウオーキングでは農協が経営する農家直売の市場に寄って
ポンポン菓子を買ってきたよ
白米と玄米のポンポン菓子
昔ぼんちゃんが子供の頃
住んでいた小倉の山のふもとの田舎に
たまにこれを作るおじいさんがやってきて
米を持っていったら作ってくれた思い出があるよ
出来上がったときにものすごい「ポ~~~ン」という音がするから
「ポンポン菓子」と言いよった
当時はお菓子があまりない時代だったから
とても嬉しかったよ
懐かしい思い出に浸りながら食べよう
ウオーキングのお供
ウエストポーチの中には
マスクの予備(朝出かけるときによく忘れるんだ)
低血糖対策の飴玉
スマホ
首には病院の診察券とニトロ
歩数計
今の時期は手袋
こんな準備をして出かけます
スマホは万が一具合が悪くなった時にきよしに電話するため
時間を見るため
感動する風景や猫に出会った時に写真を撮るため
やっぱりスマホは必需品やね
このウエストポーチはほんとは別の黒いバッグがついていたけど
あんまり物が入らんしこっちの袋のほうが可愛いやろ?
後ろに紐を取り付けて付け替えてみたよ
みけちゃんとロクちゃんの白黒コンビ

応援してにゃ~
ちょっと一息付けた
いやはや!
今日はよう下げたね
日経平均株価は1202円も下げて終わったよ
こんなに下げた日は
売り方ぼんちゃんはさぞ儲かっているじゃろう!?と思うやろ?
まあ昨日よりはちっとフクミソンは減ったけど
そんなに大した変わりはござんせん
でもオバハン少女はささやかでもフクミソン減ってくれたことを
喜んでくれとります
昨日の悲劇な一日からしたら
ちょっと一息というところですかな?
待った甲斐があったねえ~~と
なにやらダンスをしとります
昨日のすすけたオバハン少女とは打って変わって
機嫌よさそうじゃ~~
クリック証券の損益
岩井コスモ証券の損益
今日のフクミソンはおおかた32万円まで減りました
それでもついこの間一桁まで減ったことを思ったら
残念無念やが・・・
相場は今日みたいに突然の暴落があるから
油断大敵やねえ
怖い怖い!
せっかく大儲けしとった現物の日経レバも
だいぶ下がったよ
今のところ22株しかないが40万ほどの利益になっとるよ
売り方のぼんちゃんとしては快挙やろ?
これは平均取得単価が13000円くらいやもんね
しかし半分でも手仕舞いしたほうがいいか
悩むね~・・
寒がりコロたん
今日も一日猫たちと一緒にこたつで温もっていました
コロも今年は12歳
人間で言ったら64歳
おお!ぼんちゃんをもうすぐ追い越すやん
コロが子犬でうちに来た時にぼんちゃんは54歳やった
「今から15年生きるとしたらその時わたしは69歳か・・・
まだまだ先は長いぞ」と思っていたけど
あっという間に過ぎたね
69歳なんてあと3年たてば来るやん!
なんかこれからの時間が短くなればなるほど
コロとの時間が大事に思えてくるよ
子供の時の暴れ犬ぶりはすっかり影を潜めて
おとなしくなったよ
出来るだけ長生きしてそばにいておくれ!と
祈る毎日です
そんな飼い主の気持ちを知ってか知らずか
今日もコロは猫化しとります
油断したらぼんちゃんのひざ掛け毛布にすぐ潜り込むんだ
今日はとても寒い一日だったので猫たちも一日中猫団子になっていました
みけちゃんとみいちゃん
みいちゃん最近は団体生活を少し受け入れたのか
みんなとよく寝るようになったよ
みいちゃんも今年で11歳
少しは性格が丸くなったかな?
夕べの晩御飯
寿司・巻き寿司(きよしのおごり)
玉子汁
アボカド
昨日はほんとはボンカレーの予定だったけど
きよしが突然寿司を食べたくなったそうな
いつもの海辺の市場に行って寿司を買って来てくれました
昼に行ったので半額の値引き無し
勿体ないねえ
ぼんちゃんに一言言ってくれたら夕方半額目指して車を飛ばしたのに
寿司と巻きずしで2600円ほどしたそうな
男の人は経済観念が無いからいかんわ
今日の体重 58,6キロ
今朝も雨の中傘をさしてカッパを着て早朝ウオーキングに行ってきたよ
朝から大荒れの福岡県地方でした
そんな大荒れの中も歩く努力しとるのに
16時間断食もしとるのに・・・
ついつい夕方のお菓子がやめられん
まあこの体重を維持してるので上出来じゃろう
と・・つい自分に甘くなる
そして!
夕方のウオーキングの時にふらりと寄ったホームセンターのお菓子売り場で
ついに大袋入りの醤油せんべいを買ってしもた!
美味しかった~~~
応援してにゃ~
今日も入金
今にも雨が降りそうな福岡県地方です
今夜から明日にかけて雨の予報なので
昨日より寒くなりました
ぼんちゃんの株の口座にも寒風が吹いています
ああ・・・
今日は昨日と打って変わって持ち株みんなアゲアゲで終わりました
フクミソンも昨日よりだいぶ増えた
オバハン少女がなにやらすすけた格好でタバコでも吹かしています
ぼんちゃんがタバコをやめてもう4年以上たったわ
ああ…こんな時はタバコが懐かしいよ
追証が出るのはわかっていたので
少しでも入金を減らしたいと思い
せっかくの負けなしのお宝銘柄300株を手仕舞いしました
200株は今日新規に空売りしたけど無念のソンキリ
これから利益を生むお宝だったのに(涙)
残念無念!
本日の損益は29円のプラスでした
手仕舞いして資金枠を広げても損失が膨らむばかりだったので
ケタクソ悪い入金の請求が来る前に
おおかた11万の入金をしました
22日(月曜日)は10万5千円の入金
今月も大事な年金に手を付けてしまいました
ゆうちょの残高2811円
明日クレジットカードの支払いがあるので
夕方入金しにスーパーのゆうちょのATMに走ったよ
けど明日も損が出るようならまたきよしのお金を・・・
それだけは避けねば・・・!
ああ・・・大事な年金には今月こそは手はつけん!と誓ったのに
手を付けてしもうた!
大事な年金をバクチにつぎ込んで罰が当たるわね
クリック証券の損益
岩井コスモ証券の損益
本日の損益はおおかた38万円まで膨らんでしまいました
一桁まで減ったのにこんな結末になるとは・・・
いや
これは結末ではなく始まりだったりして・・・
まああんまり考えるまい
そんな不運な飼い主をマサムネが気の毒そうに見ています

夕べの晩御飯
五島うどん
エビのかき揚げ
とろろ昆布
玉子
ネギ
まる天
味付けしたあげ
ワカメ
今日の体重 58,4キロ
今朝はいつもより頑張って6000歩歩いたよ
6時スタートだったけど家に帰る着くころには7時前になっていた
すっかり明るくなっていて気持ち良かった~
いつもの猫に今朝は触れたよ
すごく肉付きが良かった!
楽しい気持ちになって帰ってきたよ
まさか今日株がこんなことになるとは予想もせずに・・・
夕方のスーパーへの歩きも入れたら今日は12000歩ほど歩いたよ
足が痛くなった
応援してにゃ~
期限切れのソンキリ



結局最後はトータルでだいぶ下げてくれたので
月曜日よりフクミソンが減って終わりました
オバハン少女も安心してくれとります
美味しそうにアイスキャンデーをなめとりますな
岩井コスモ証券の空売り100株分
36656円 ソンキリ
泣く泣くソンキリした後バク下げが始まった!
ソンキリの値段より82円も安く終わった
まるで見ていたかのように・・・
岩井コスモ・クリック証券の空売り200株分
4924円 利益確定
クリック証券の損益
岩井コスモ証券の損益
今日のフクミソンはおおかた20万円まで減りました
こんなことならお宝銘柄の利益確定せんで良かったのに・・・
勿体なかったわ
長老みけちゃんやや元気を取り戻す
しばらく風邪具合が悪かったみけちゃん
昨日からやや元気を取り戻して
食欲もだいぶ戻ってきたよ!
目つきもしっかりしてきた
具合が悪い時は目にも力がないもんね
かかりつけの病院の先生は真っ先に目を見るんだ
目力があるかどうかが重要らしい
人間でも元気がない時は目に力が入らんもんね
目ヤニももう固まってきた
風邪がひどい時は目ヤニも涙みたいに液状なんだ
早朝ウオーキングの時にいつも通る家のにゃんこが
外に出て世間を眺めていたよ
ここはぼんちゃん美容室のお客さんの家
いつもこうして外に出ている
夕方は反対側の塀に座っていることが多い
どうにかして仲良くなって触りたいが
なかなか触らせてくれない
ほかに4匹の猫がいて
黑猫は旦那さんが紐につないで散歩させているのをよく見かける
去年段ボールの箱に入れられた子猫が3匹
この家の車庫に捨てられていたそうな
人の弱みに付け込んだ卑怯なことをする人間がいるもんだ
そんな悪人には天罰を与えてほしいね
けしからん!
その子猫たちもだいぶ大きくなったらしいよ
子猫を助けてくれたこの家のお客さんに
良いことが起こりますように!
きよしのハンバーグ
夕べの晩ご飯
きよしの手作りハンバーグ
ソースも手作り
昨日で二回目だけどすごく美味しかった~
この間は少しパサついていたが
介護施設の厨房に勤めているお客さんに聞いたら
「よく肉をこねないといけない」らしい
こね方が足りんかったんやね?
きよしにアドバイスしたら昨日のは一生懸命こねたそうで
肉もしっとりしていたよ
失敗は成功の元!
また作ってくり~~~
今日の体重 58・6キロ
16時間断食も頑張っているが
代謝が悪いなあ・・・
応援してにゃ~
久しぶりのおしゃべりタイム
今日は少し冷える福岡県地方でした
早朝ウオーキングの時はいつもより早く汗をかいたけど
夕方になるにつれて気温もぐんぐん下がってきたよ
福岡県は今週半ばからまた寒さがぶり返すらしい
今日は祭日なので店もすっかりヒマ
昼過ぎにテナントのママさん(ぼんちゃんの旅行仲間)が
髪の毛を切りに来たけど
そのあと2時間ほどおしゃべりして帰ったよ
ママさんは非常事態宣言でずっと店を閉めているので
昼間は退屈なのだとか?
今度コロナが治まったらまた3人で旅行行こうや!と話し合ったよ
あと一人の友達は食品工場を経営してるので
社員のみんなに感染したらいけないと
わたしたちよりずっと警戒してるので
多分完全にコロナが治まるまで旅行も行かんやろね?とのとこ
コロナですっかり生活も様変わりしたね
今日は仕事以外で久々に友達とおしゃべりしたよ
ちょっと気が晴れたわ
人間様は家の中ばかりの生活だけど
猫たちはずっと家の中やもんね
みけちゃんとろくちゃんの白黒コンビ
みけちゃんの後姿
やっぱりここんとこの風邪で痩せてるのが分かるね
早く良くなってほしいね
食欲は戻って来たけど・・・
みいちゃんの後姿
今日は昼間は暖かかったので猫たちにテラスを開放したよ
真っ先にテラスに飛び出したのはまるちゃん
この写真を撮ったあと
ダッシュで書斎の社長椅子に潜り込んでいたよ
やっぱり少し寒くなったから?
マサムネは相変わらずズームでしか写真撮れんね
夕べの晩ごはん
ブリ大根(ぶりのあら)
かにかまサラダ
このブリのあら炊きはきよし作
煮物はぼんちゃんにかなわないと言っていたけど
だんだん煮物の味付けも上手になってきたよ
「うん!なかなか美味しく出来とるよ!」と
褒めてあげたわ
今日の体重 58・4キロ
今日来たママさんはずっと家にいてテレビの番をして
何にもしないからだいぶ太っていたよ
ぼんちゃんは早朝ウオーキングの効果か
「あれ===?だいぶ痩せたんやない?」と言われた
体重はそんなに変わらんのにしまって見えるんかね?
今日も朝と夕方合わせて10200歩歩いたよ
けどウオーキングから帰ってすぐこんなの食べたら
ダメやろか?
餅入りラーメン
応援してにゃ~
悪夢は忘れた頃やって来る


クリック証券の損益
岩井コスモ証券の損益
今日のフクミソンはおおかた30万近くまで膨れ上がりました
ああ…せっかく一桁台まで減ったフクミソン
相場はこんなどんでん返しがあるから怖いね
今朝も朝一番からバク上げが始まったので
場が引けて請求が来るのもケタクソ悪かったので
朝一番に入金したった
多分これで足りるやろ?思って入金したけど
それでは到底足りんかったのでまた夕方になって入金したよ
一日に4回も入金とは!?
通帳がすぐいっぱいになるやん!
そういえば明後日期限のがあるわ
それが今日一日でバク上げしたんよ
期限が来るのをまるで待ち構えていたような値動き
腹立つわ
悪夢は忘れた頃やって来る
まさにその通りや
調子に乗ったらずっこける
いつもいつもこんなことの繰り返しや
今日の体重 58・2キロ
夕べの晩酌でまた焼肉を二人で1キロ食べた割には
今朝もウオーキングを頑張ったので
そんなに増えてないね
焼肉の1キロのうち
ぼんちゃんが半分以上食べたわ
食べ過ぎやろか?
応援してにゃ~
人生の残り時間
今日はぼんちゃん美容室もお休み
それでも今朝はいつもより5分早めに家を出て
6時10分いざ!早朝ウオーキングスタート!
ほんの気まぐれで始めた早朝ウオーキングが
今ではすっかり日課になったよ
オバハン少女のようにたまには寝坊したいと思うけど
その分今は早く寝ているので(10時くらい)
以前とはまたく違う生活リズムになりました
早起きは三文の得やわ
これからだんだん人生の残り時間が減っていくので
一日一日を大事にせにゃあね
今朝は空がとてもきれいだったので写真に収めたよ
これは行きの時
6時29分
空がブルーとオレンジ色がだんだん重なって
それはとても幻想的な色じゃった!
これは帰りの時
6時51分
もうすっかり明けていたよ
今朝はだいぶ回り道をしたので
おおかた50分のウオーキングとなりました
無理はするまい!と思ってもついもっと歩きたくなるね
今日は暖かかったので猫たちをテラスに出そうかなと思ったけど
やっぱり一番元気なまるちゃんだけにしときました
みけちゃん今年18歳は
今だ風邪具合が良くないので用心して家の中
ステイホームじゃ~~
目ヤニが拭いても拭いてもすぐ出るね
みけちゃんは子猫の時から目ヤニの酷い子だったけど
こたつの天板がとても暖かいので
ほぼ一日中ここで寝ています
向こうに見えるはみいちゃんです
今週中ごろからまた寒くなるとか?
これ以上みけちゃんの風邪がひどくなりませんように!
夕べの晩御飯
巻き寿司といなり(ぼんちゃん作)
玉子汁
大根の煮物(きよし作)
薄味であっさりした煮物じゃったわ
煮物もしっかり教えとかんといかんね
アカモクと山芋のポン酢
今日の体重 58・2キロ
なかなか58キロより落ちんけど
今日の晩酌はまた焼肉1キロなのじゃ~~~
明日が怖い!
今朝も値引きの肉を求めて早朝のスーパーに行ったけど
値引きのは無かったよ~~
500グラム1990円のがかろうじて10%引きやった!
あと500グラムのを買ったよ
応援してにゃ~
モドキはいずこ?
今日はこの間の寒さが嘘のような温かい一日の
福岡県地方でした
夕方の歩きの時は汗かいたわ
今日は朝と夕方で11600歩歩いたよ
しかしあんまり無理はいかん
膝が痛くなった
老化現象がじわじわとこんなところにもやってきよるわ
それに比べたら毎朝会うあの走るオバチャン
すごいわ
今朝は会わんかったよ
いつも会う人に会わないと心配やね
全く知らん人やけどさ
オバチャンも膝でも痛めたかな?
最近すっかりご無沙汰のモドキ
今週きよしが病院の駐車場でうろうろしてるモドキを見かけたらしい
その時モドキは!
にゃんと!
止まってる車のバンパーにオシッコをひっかけていたらしいよ
車の持ち主には気の毒やが
モドキも縄張りを守るのに必死なんやね
うちの車にもオシッコひっかけている現場見たことあるしね
オス猫はオシッコで自己主張するのだ
今週は一回しかご飯食べに来てないね
以前は朝早くから来てじっと待っていたのに・・・
淋しいね
写真は去年の9月27日撮影
彼岸花の頃
夕べの晩御飯
ちゃんぽん
夕べのちゃんぽんは豪華版やったよ!
ホタテ
イカ
エビ
豚肉
もやし
キャベツ
天ぷら
人参
玉ねぎ
しめじ
だし汁は市販のちゃんぽんの出しにコンソメを入れるのがミソやね
全く外食に行かなくなったね
たまには行きたいな
今日の体重 58・4キロ
ああ。。。停滞期が長すぎる
応援してにゃ~
呆然自失!



こんな気持ちになってしもた!
オバハン少女がぼんちゃんの気持ちを再現してくれました
呆然自失たあこのことでゴザンスな
ああ・・・8万円減っていたのに
結局昨日よりフクミソン増えとった
まあそれでも最悪の時は100万に行く勢いだったフクミソンが
今はだいぶマシになりました
クリック証券の損益
岩井コスモ証券の損益
今日のところは15万ちょいのフクミソンになっとります
6万円のソンキリをして新しく入った銘柄は
じわじわではありますが
順調に地味に下げとります
(一番上の銘柄ね今のところそれぞれ38000円余りの利益になっとりますな
)
どこまで引っ張るん?
いい加減なところで手仕舞いしたほうがいいと思うんやが・・・
内なる別の声も聞こえるが
まだまだ下げるとみているのだ
6万円ソンキリして資金を作り新たに入った空売り銘柄の週足のチャート
3000円台
今のところ38000円利益が出ているがまだまだ下げの始まりなのじゃぁ~~~
あんなに何本もの大陰線見たらワクワクするね
夕べの晩御飯
鹿児島ハム
ニンジンの甘煮
アボカド
玉子焼き
グラタン
自家製ほうれん草のバター炒め
今日の体重 58,4キロ
あっという間に一週間が終わり
今週は雪もよく降ったね
今日は少しだけ暖かくなった福岡県地方
またすぐ2月も終わるね
では良い週末をね
応援してにゃ~
プラスに転じるのももうすぐか!?

久々登場のオバハン少女も今日はちゃんとした人間の姿に戻って
朝寝を楽しんどります
ああ。。。ぼんちゃんも寝坊がしたいよ
昼まででも眠りたい!
けどそうもいかん
今朝も5時45分に目覚ましかけて
雪の中ウオーキングに行ってきたよ
株のほうはどうなったかというと
1000円台の銘柄の日足
昨日400株空売り入ったのが今日は上がって終ったよ~~
様子を見て明日さらに100株ずつ
100株かい!もっとドカンと空売りせれ~~~
と言いたいところやが・・・
ここは慎重に!
てへへ
お金がないだけの話でゴザンスよ
明日が楽しみですな
負けなしの銘柄にもさらに100株ずつ売り乗せいき
全部で1900株の勝負となりました
負けなしの銘柄600円台
週足価格帯出来高のチャート
大きな真空地帯!
ここを埋めるのは時間の問題じゃろう!
クリック証券の損益
岩井コスモ証券の損益
おお!
フクミソンの合計は111285円まで減りましたよ
この間100万まで行きそうだったフクミソンが
ついに!
10万切るところまで来たよ
来週は利益に転じるかも知れんね
今朝も雪の積もった中
早朝ウオーキングに行きましたで!
まだ誰も歩いてない雪の道に
自分だけの足跡しかついてないって
気持ちいいね!
ぼんちゃんの足跡
まだ凍ってないので滑る心配はないと言っても
いつツルンといくかも知れん
気を付けながら歩いたよ
いつものコースを歩くと普通なら5200歩くらいなのに
今朝は5500歩にもなっていたよ
多分歩幅がいつもより狭かったんやろね?
そんな雪の積もった中
あの走るおばちゃんが今朝も走りよった!
びっくりじゃ~~~
それもずっと走りよる
一度も歩く姿見たことがなにゃい!
しかも息切れしてるふうでもないんよ
すごいエネルギーやわ
ぼんちゃんなんか歩くのがやっと
それも雪道だからよちよちとまるでおばあさんのように歩きよる
まあそれくらい気を付けんといかんね
ふっと気が緩んだ瞬間危うく滑りそうになったよ
危ない!危ない!
夕方はもう積もった雪は溶けていたが
寒さにも負けず歩きに行ったよ!
朝は5500歩
夕方はやっぱり5600歩で
合計11100歩やった!
歩くときに思うことがあるんやけどさ
それはね
信号のない横断歩道あるやろ?
そこで車が待っててくれるのはいいことなんやけど
ぼんちゃんみたいな年寄の時は待ってもらっても困るときがあるんよね
早く横断歩道渡らにゃ…と思って焦るやろ?
当然小走りになるわね?
そしたら下手したらコケルじゃろ?
横断歩道で待ってくれるのも良し悪しやなあと思ったよ
夕方の歩きの時もぼんちゃんゆっくり渡りたかったから
車に「お先にどうぞ」と手で合図したけど
車の人が「先に渡れ」という
焦って小走りに渡ったけど内心
「先に行け!ち言いよるやろがあ~~」と思ったわ
けど道路交通法では歩行者を先に渡らせにゃいけんのよね
難しいなあ
朝の歩きから帰ってきたぼんちゃんを
ヒマラヤユキノシタが迎えてくれました
これがほんとの「ユキノシタ」やね
ビワの木にも雪が積もっていたよ
イチゴにはビニールのカーテンをしていたから良かったね
夕べの晩御飯
レタスの焼き飯
さんまのかば焼きの缶詰
玉子
玉ねぎ
大ネギ入
茶碗蒸し
ぼんちゃんの焼き飯は醤油味で
少しこげを付けるのがミソ
このこげがまた美味しいんだ
今日の体重 58・4キロ
なかなか結果が出らんね
応援してにゃ~