なにごともほどほどにせにゃ〜 | ぼんちゃんの株と恋の日記

なにごともほどほどにせにゃ〜

全国的に寒い天気が伝えられていますが
ぼんちゃん地方は有り難いことに
雪も降らずお日様が顔を出してくれる良い天気でした
けど朝早くに家の日陰になったところに
ほんの少しの雪が!びっくり

知らぬ間に雪が降ったんだね

だから猫たちはみんなこの時期は外出禁止令が発令されるんですよ
たとえテラスでもダメ⤵

風邪ひいたら年よりのみけちゃんとかにすぐ感染するからね

ちょっと過保護かな〜(⌒‐⌒)






あたしはまだまだ若いから
外がいいわあ〜あんぐりうさぎ

みいちゃん若いと言ってももう今年で7歳だねえ
ついこの間子猫だったのにね

星閑話休題星それはさておき

めったにあれが食べたいこれが食べたいとリクエストをしないきよしが
「正月に食べた椎茸の煮しめが美味しかったから作って」と
大きな大きな椎茸を買ってきました

小倉で採れた椎茸だそうです

これだけで598円ヘビ






肉厚で軸は松茸みたいに太かった〜(゜ロ゜;


軸と笠は切り離して
出し汁に砂糖と醤油でコトコトと煮込みました
火を止めて冷まして
また火をつけて冷まして・・をに三回繰り返したら
よく味が染み込みます





人参もおまけに作りました

今日の晩酌のつまみにします

作りすぎた豚汁アセアセ

この間風邪を引いたママさんに差し入れしようと豚汁を作ったのはいいが
沢山作りすぎてしまいました

ようやく正月の煮しめを食べきったと思ったら
今度は豚汁が何日も続きました

いやはや
参った参った〜〜(T_T)








おかずは毎日違うけど
豚汁が毎晩毎晩・・・・アセアセ

ママさんにもけっこう持って行ったから
二三日は続いたかも?

なにごともほどほどにせにゃあいかんね

しかもぼんちゃん
晩御飯の時に汁物があると
あとで必ず吐くというおかしな習性が昔からあるんだ

こまった習性アセアセ

だから三日間毎晩吐きました(涙)

かといって胃が悪いかと言えばそうではにゃい
胃がまったく働いていないそうです
だから汁物があると胃がダブダブして
「消化しきらんぞ〜い(T_T)」と悲鳴をあげるんだろうと
自分なりに解釈してるんだ

だから晩御飯にはほとんど汁物は出ないんだ

病院の食事は少ないから
毎晩汁物があってもどうってことはなかったけどさ
本来あれくらいがちょうど良い分量なんだろうね

つまり

食い過ぎ笑い泣きちうこってすな〜〜アセアセ