はーい
毎回、お楽しみな企画
至福の素材とワイン会
今回は
- 桜鱒と春野菜、北イタリアワインを愉しむ -
参加してきました

昨年の様子はコチラ
さ![]()
ダイジェスト版でお料理&
ワイン
ご紹介していきますよー![]()
■旬物
春菜土瓶蒸し
写真に写ってるのは一人分ですが
大好きな北寄貝を、E子おねーさまから頂いて
ラッキーなスタート![]()
トッレゼッラ プロセッコ・ロゼ (ヴェネト)
造り代わり
春野菜のバーニャカウダ
アンチョビのソース美味し![]()
フラッテリ・ジャコーザ ガーヴィ (ピエモンテ)
コチラのチーズを
パラパラとかけまして
焼物
桜鱒蕗味焼きと筍木の芽焼き
桜鱒はふわぁっふわだし、
筍はやわらか~![]()
カッシーナ・キッコ バルベーラ・ダルバ グラネーラ・アルタ (ピエモンテ)
揚物
桜鱒と春野菜天ぷら
揚げたて~熱々~
お塩で食べるの正解っ![]()
コッリ・エウガネイ フィオール・ダランチョ (ヴェネト)
煮物
そばかっけと桜鱒のすき煮
本当はお肉メニュー(八戸毬姫牛のすき煮)だったのを
お魚メニューに変更してくれてました![]()
いつもありがとうございます![]()
ロレダン・ガスパリーニ カベルネ・ソーヴィニョン (ヴェネト)
食事
握り3貫
あ~お腹いっぱいで
3貫以上食べれないっす(^^;)
甘味
苺ムース
あ
この苺ムース
甘すぎず、私好みなお味です![]()
桜鱒とゆー食材で、
昨年とはまた全く違う
こんな沢山の美味しいメニューにビックリしたのと![]()
シニアソムリエの久慈さんの
お客さまの要望を読み取る力や
高度な接客スキル
飲食全般に関する深い知識に
毎回、感心させられます![]()
これからも沢山
ワイン×料理の魅力![]()
伝えていって下さーい![]()
4月は、
- 桜肉(馬肉)とニュージーランドワイン -でのワイン会になるそうです。
どんなペアリングになるのかな~![]()













