頼まれたことをやりきる | サリーちゃんのオシゴト

サリーちゃんのオシゴト

日々の出来事、感じたこと、出逢い・・・
青森県八戸市に住んでいる、サリーちゃんの「チエコ的ハチノヘ生活」をつづっているブログです♪


昨日は、


青森県自動車整備八戸協議会の総会前理事会がひらかれ、



サリーちゃんのオシゴト-2013051410550000.jpg


しゃちょーが出張中なこともあり、


ボスワタクシが代理で出席させていただきましたビックリマーク



サリーちゃんのオシゴト-2013051412120000.jpg


お弁当まで出して頂いちゃったりして、


ラッキーチョキ




1年前から、こちらの協議会さまの経理計算機をお手伝いさせて頂いておりますが、


無事申告を終了し、ホッとしておりますほ2




会社にお勤めしながらではありますが、


ちょこちょこ!?


会社・団体さんの会計をやってくれないかとお願いされるので、


しゃちょーに相談しながら、お引き受けさせて頂いてましたニコニコ




こうして、求められて計算機お仕事ができることはとても有難いです感謝







仕事は主観的なものでなく、客観的なものであるので



誰かが依頼している、


誰かが発注している、



ということを意識し


その人の満足度を満たして信頼され、次のお仕事がきます。




人間関係でも、


相手の要望をまず優先したり、満たしてくれる人や



組織でも、


依頼された仕事を自分のやりたい仕事より


優先して完璧にこなしてくれる人



などなどが、信用・信頼される場合が多いようなひらめき電球






自分がここにあるのは、誰かが仕事を下さるから。




サリーちゃんのオシゴト-2013051509580000.jpg



基本を忘れず、果たすべく責任を忘れず。



今日も一日、お仕事ガンバリMAX!!