ハチト゜リプロジェクトでのご縁もあって、
今日はチビと一緒に、なざさカフェさんの
レシピのない料理教室 + おこずかいゲーム
に参加させていただきました
参加者は、小学校2年生から4年生の親子5組。
みんな、何が始まるんだろ~とワクワクですっ
===
まずは、「おこずかいゲーム」からスタート
講師の先生は、もちろんFPの桑原さん
です
すごろくゲームのような感じで、
おこずかい帳を自分で書きながら
お金の仕組みをゲーム感覚で勉強ができます
きゃっきゃと楽しんだあとは、
なぎさカフェ下田さん を囲んで、
今回のお題「ハンバーグ」の材料を考えていきます。
子どもの発想は、やっぱり無限ですなぁ~
実際にお金を持って、みんなでスーパーに行き
買い物をちゃんと予算内で購入した後は、
早速、調理開始
のみじん切りでは、涙
流しまくってたね
みんなで協力しながら
盛り付け、配膳をして
完成です
それぞれが、今日のオススメの料理を発表した後、実食
お母さんたちから一斉に美味すぃ~の声が
とても、子どもたちだけで作ったと思えません
食べ終わったあとは、
またまたみんなでちゃんと後片付け
最後は、みんなで感想を書き出して終了
材料を自分たちで決めて、
予算内で買い物、
調理、
片付け。
ただ料理を作るだけではなく、
お母さんの毎日の家事の大変さも分かってくれたようで
ホント有難いっ
来月のお題はパスタ
チビは、やる気満々です