おはようございます
朝礼を終えて席につき、
えーっと、3月2日は
3月2日
魂のこもった朝礼
朝、仕事をはじめる前に
朝礼をする会社や商店が多いようであるが、
この朝礼をただ惰性で行なってはいないだろうか。
会社や商店が順調にのび、世間の評判もよくなる。
銀行も金を貸してくれるし、事業もたやすくできる。
そうなってくると、最初全員が真剣であった朝礼も
何となく気がゆるみ、形だけに終ってしまいがちである。
社長も従業員も一番注意せねばならないのは
こうした時期ではないかと私は思っている。
だから、朝礼をするならば、魂のこもった朝礼
というものを常に心がけなければならない。
そうでなければ朝礼を行う価値がない。
形だけなら何にもならないと思うのである。
「惰性」かぁ。。。
もっと意識してならなきゃ