普通のお宅が出店するのは Vide Grenier といいます。


屋根裏部屋を空にするという意味合いがあります。


平たく言えば、フリマのようなもんですわんわん


ここでよく目にするこの小花柄、かなり気に入っています。


が、アンティークではないようです。


裏にはマークがあるのですが、浮き彫りのような感じで読み取れません。


ちょうど、気の利いた砂糖入れがなかったので買いました。


(今までは日本から持ってきた100均のを使っていた・・・笑)



後日、同じ柄のミルクピッチャーとティーポットと砂糖つぼのセットを見つけましたが


砂糖つぼはあるしなぁと迷っている間に売れてしまいました。


どうせならティーカップもお揃いにしたいし・・・


でも・・・凝りだしたらきりがないですね。。。


そして、これ以上置くところないです(笑)


で、砂糖入れだけを大切に使うことにしました。



アメリの小部屋


アメリの小部屋



 実は、日本の100均はかなり水準高いなぁとつくづく感じていますよ~~にひひ



できたら今日も ここに  ポチっとお願いします。

いつもありがとうございますドキドキ


アメリの小部屋