社会性を取るか技術の向上を取るか | シングルファザー海外移住する

シングルファザー海外移住する

1歳の子供を連れて海外移住したシングルファザーが、子育てや仕事との両立を語ります。

1歳の息子を連れて海外移住したワンオペシングルファザーのサロカツです🙇🏻‍♂️

 

今日は週末恒例の水泳教室があったのですが、運よく他の子供が休みで、うちの息子だけの個人指導となりましたウインク

 

いつもだったら途中で集中力が切れて、「家に帰りたい」と言い出すのに、今日は終始笑顔でレッスンを楽しんでいたばかりか、今までで一番上手に泳げていました。

 

うちの息子は、というか2歳児は大抵そうだと思いますが、あまり人に合わせるということをしないので、今日は他の子供がいない環境で、リラックスしてレッスンが受けられたんだと思います。

 

プライベートレッスンに切り替えた方が上達は早くなるのかもしれませんが、グループレッスンだと他の子供と交流できるので、社会性を育てていくことができます。

 

平日午前中はナーサリーに通っていて、そこでも社会性を身につけられるんだから、スイミングレッスンくらいひとりでやらせてもいいかなと迷っています。

 

うちの息子の教室では、プライベートレッスンは提供していないので、やるとなったら、先生に個別で交渉して、マンションのプールで指導してもらうことになります。

 

今でも週2回のレッスンで月2万円ほど払っているので、プライベートレッスンに切り替えたらいくらになるのか不安なのと、マンションのプールは教室よりも水温が低くてえ塩素もキツいので、息子が嫌がるのではないかという心配もあります滝汗